「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥17270安い!!10%OFF
新品定価より ¥17270安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.3(13件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
■【商品分類】:日用雑貨:掃除用品:台所洗剤・洗浄用品
■【商品状態】:新品
■【返品/キャンセル】:注文後のキャンセル、初期不良以外のお客様都合の返品はできません。
■【領収書・適格請求書の発行について】:資源保護のためペーパーレスを実施しておりますので領収書は同封致しません。必要の方は、注文履歴にて、Yahooシステム発行の電子領収書をダウンロードしてください。
###商品詳細情報###
天然皮革・合成皮革におすすめ!●濃密泡の洗浄液が、汚れに素早く浸透し「泥汚れ」や「黒ずみ汚れ」を落とします。●紫外線吸収剤入りの洗浄液が、日焼けによる色あせを防ぎます。●除菌プラス!気になる雑菌を除去し、清潔にします。(全ての菌を除菌するわけではありません。)●汚れや水分をすばやく吸収するマイクロファイバークロス付き。(クロスは洗濯してくり返し使用できます。)●泡をクロスに乗せて汚れをふき取るだけ時間をかけずに簡単きれい!●独自の洗浄処方とマイクロファイバークロスの組み合わせにより、これまで手間のかかっていた洗浄工程を簡単に!●幅広いタイプのスニーカーに使えます。●つま先や、ソールの汚れにも効果を発揮します。●さわやかなサンシャインアップルの香りです。【品名】スニーカー用合成洗剤【用途】スニーカー(天然皮革、スエード、ヌバック、合成皮革、ナイロン、キャンバス、ビニール、ゴム)使えないもの:ヌメ革、ヘビ革、ワニ革などの特殊革、オイルレザーなどの特殊加工された革【成分】界面活性剤(6.8%ポリオキシエチレンアルキルエーテル)、溶剤、キレート剤、紫外線吸収剤、除菌剤【液性】中性【使用量の目安】スニーカー1足あたり8~10プッシュ(約20足分)【品質表示】マイクロファイバークロス:ポリエステル 85%、ナイロン 15%【使用方法】・小石や砂・泥などの大きな汚れはあらかじめ落とし、靴が乾いた状態で使用する。・色落ちの心配のある物は必ず目立たないところで試してから使う。・傷の原因になるため、汚れが付いたクロスでこすらない。・頑固な汚れの場合は靴用ブラシ※に泡を出してこすり、クロスで乾拭きを繰り返す。・原液で靴がぬれた状態で放置すると、輪ジミや黄変が起こるおそれがある。・傷が原因の汚れはとれない。・経年劣化によるゴムの黄ばみは落ちない。(1)ストッパーを外して液が出るまで数回ポンプを押す。(2)クロスを2つ折りにし、クロスに泡を1~2プッシュ出す。靴に泡を直接出さない。容器をふらない、傾けない状態で使用する。・天然皮革・合成皮革・ゴム・ビニール部分(3)靴表面に泡を塗り広げ、クロスでこすり、乾いた面で乾拭きする。・キャンバス・メッシュ・起毛革(スエード・ヌバック)部分(3)靴用ブラシ※に泡を出してこすり、クロスで乾拭きする。起毛革(スエード・ヌバック)は陰干し乾燥後表面をブラッシングして革を起こす。※靴用ブラシは本品に付属していない。★Point細かいところはクロスを指に巻き付けて拭く。★マイクロファイバークロスについて40℃以下の水温で洗濯機・手洗いで洗濯後陰干しする。煮沸消毒しない。熱乾燥機・塩素系漂白剤・柔軟剤・アイロン使用不可。酸素系漂白剤使用可。火や熱源のそばに置かない。【使用上の注意】・幼児の手の届くところに置かない。・認知症の方などの誤飲に注意する。・荒れ性の方は、炊事用手袋を使用する。・使用後は手を水でよく洗う。・容器をふらない、傾けない状態で使用する。・原液が付着したままで放置しない。・直射日光や高温を避けて保管する。・-5℃以下の場所に置かない。・用途以外に使用しない。【応急処置】・目に入った時はこすらずにすぐに流水で充分洗い流す。・飲み込んだ時は吐かせずに口をすすぎ、水を飲む等の処置をする。※いずれの場合も速やかに医師に相談する。