「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥44000安い!!10%OFF
新品定価より ¥44000安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4(5件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
柴田慶信商店さんの、六寸サイズ(3合用)のお櫃が入荷して参りました。
ひとつひとつ手仕事でつくられる伝統工芸品、大館曲げわっぱのお櫃。
天然の秋田杉の柾目(まさめ)を使い、無塗装で白木のままのお櫃です。
柾目とは、木の年輪がほぼ平行に並んだ木目のこと。
この部分は、反りや割れ、収縮などが少なく、ほどよく水分を吸うという
性質があるのです。
炊きたてのごはんをおひつに移すと、ごはんがべとつかず、ふっくらとし、
甘みが増します。そして冷めても乾燥せず、味も保たれます。
白木の秋田杉の吸湿性、芳香、殺菌効果を生かし、炊きたてのごはんよりも、
お米のおいしさを感じさせてくれる道具です。
冷めたほうがおいしさを増長するのは、秋田杉の香りです。
初めて食べたとき、感動してしまいました。
お櫃の中を見てみると、ご飯が隙間に入り込まないよう、
底の隅は丸く仕上げてあり、お手入れがし易くなっています。
柴田慶信商店のお櫃は、大事に使えば一生ものではないでしょうか。
写真に写っているしゃもじは、付属品です。
サイズ:Φ200×H120mm
材質 本体:秋田杉 綴じ部分:山桜
※店頭にて売り切れた場合、取り消しが間に合わない場合も
ございますので、予めご了承下さいませ。
※夜間のメールは翌日になりますので、予めご了承下さいませ。
沖縄県・離島にお住まいの場合、送料は質問欄よりお問い合わせ下さい。
★入札=落札です。落札前に自己紹介欄をお読みくださいね!!★
郵便振替・銀行振込み・ヤフー簡単決済よりご選択下さい。
入札前に自己紹介欄をご覧頂きますよう宜しくお願いします。
夜間のメールは翌朝になりますので、ご了承下さいませ。
他にも、バスケット・食器・リネン・生活雑貨など多数出品しております。
是非ご覧下さいね。
☆アラート登録する☆