「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥375000安い!!10%OFF
新品定価より ¥375000安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.2(2件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
【炉縁の取り扱い上の注意】
炉縁のお手入れは、(水洗い・水拭きの後)丁寧に柔らかい布で拭いてください。
漆塗の一番の劣化は、紫外線です。
紫外線にあたり続けると、漆は変質し、劣化します。
直射日光のあたる場所には長くおかないでください。
長い間仕舞われる場合は、乾燥が苦手ですので、部屋の乾燥しにくい場所に、保管してください
【鈴谷鐵五郎】蒔絵師
1932年昭和07年 輪島市生まれ
1946年昭和21年~5年間、師 人間国宝 一期一兆氏に師事し蒔絵技術を習得
1951年昭和26年 独立して家業を継承
輪島塗技術保存会会員
-------------------------------------------------------------------------------
【笹谷輪秀堂】塗師
1882年明治15年 祖父 竹次郎 伝統工芸美術品、輪島漆器製造販売を創業
1910年明治43年 父 幸作 家業を相続
現 笹谷輪秀堂店主(号 秀峰) 漆芸作家 信田福弥氏に師事
1953年昭和28年 家業を相続
輪島漆器商工業協同組合正規組会員
サイズ:外幅1尺4寸(42.4cm)×高2寸2分(6.7cm)
内寸35.2cm
作者:蒔絵師(鈴谷鐵五郎作)
塗師(笹谷輪秀堂作)
----------
【鈴谷鐵五郎】蒔絵師
昭和07年 輪島市生まれ
昭和21年~5年間、師 人間国宝 一期一兆氏に師事し蒔絵技術を習得
昭和26年 独立して家業を継承
輪島塗技術保存会会員
----------
【笹谷輪秀堂】塗師
明治15年 祖父 竹次郎 伝統工芸美術品、輪島漆器製造販売を創業
明治43年 父 幸作 家業を相続
現 笹谷輪秀堂店主(号 秀峰) 漆芸作家 信田福弥氏に師事
昭和28年 家業を相続
輪島漆器商工業協同組合正規組会員
----------
箱:木箱
備考:在庫ありの場合(注文日~3日以内の発送可能)