「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥51338安い!!10%OFF
新品定価より ¥51338安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.3(8件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
交趾焼茶道具のご使用について
・この作品の交趾焼は表面に貫入(細かい絵の具のひび割れを指す)が、入っておりますので、抹茶茶碗の場合は、ご使用前には水・または微温湯に通して、貫入に十分水分を含ませてご使用下さい。初めてご使用になるその時に、ピシ・ピシーと音が出ることがありますが、それは表面の絵具のヒビ割れ(貫入)の音ですから、器その物には変化無く心配ありません。
・交趾焼は低火度(約800度)焼成です。
洗う時は固い物(たわし・金たわし・ナイロンたわし等)を使用されますと、表面にキズがつくことがありますので、柔らかな物(綿布等)を使用してください。
・漂白用の薬品・洗剤等を使用されますと、変色することがありますから、ご注意下さい。
・交趾焼は酸に弱いことがあります。
【2代 中村翠嵐】
1942年昭和17年 京都生まれ
1961年昭和36年 京都市日ケ丘高校卒:美術課程陶芸家卒業
師 父のもとで修業
1974年昭和49年 2代中村翠嵐を襲名する
1982年昭和57年 第25回上絵陶芸展京都府知事賞
1984年昭和59年 第6回京焼清水焼グランプリ受賞
1987年昭和62年 京焼き・清水焼の伝統工芸士に認定される
1993年平成05年 京焼き・清水焼パリ展に出品:実行委員長を務める